アメリカでビットコイン関連のETFが申請される
2018年1月8日、ニューヨーク証券取引所が複数のビットコイン関連のETFを立ち上げるための申請をしていたことが分かりました。
以下の記事で、「アメリカでは現在ETF(上場投資信託)の認可がおりるのではないかという情報があり、もしアメリカで正式にビットコインを用いた投資信託が開始されるのであれば、日本でも追随する動きが出ると考えられます。」と紹介していましたが、早くも実現しそうです。
アメリカでは、2017年12月にビットコインの先物取引を開始しました。その際は、機関投資家がビットコイン市場に参加することで市場拡大の期待などの要因からビットコインが急騰しました。
今回申請されたETFでは、上記の先物価格に連動するものもあるようです。
申請されたETFを米証券取引委員会がどのように判断するのか注目していきたいと思います。