日本初の仮想通貨・ブロックチェーン企業の合同説明会が開催!
株式会社グラコネ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:藤本 真衣)は、仮想通貨・ブロックチェーン企業特化型の人材支援会社「株式会社withB」を設立しました。
そのプロジェクト第一弾として、日本初(※株式会社withB調べ)となる仮想通貨・ブロックチェーン企業限定の合同企業説明会が2018年2月24日(土)に東京都千代田区にて開催されましたので、仮想通貨ポータル編集部が潜入取材をしてきました!
本イベントは、ブロックチェーン・仮想通貨業界で働きたいエンジニア向けの合同説明会になります。
仮想通貨・ブロックチェーン企業の合同説明会の潜入レポート!
今回の会場は株式会社LIFULL(ライフル)さんの本社です。賃貸物件を探せるHOMESなどが有名な事業会社ですね。
2017年4月、LIFULLさんは本社を東京・半蔵門に移転しました。この新オフィスは築50年のオフィスビルを一棟リノベーションしています。半蔵門駅から徒歩3分の好立地です。
そんなLIFULLさんのオフィスに入ると、入り口には大きな立て看板が!
ここに書いてある出展企業は全て仮想通貨・ブロックチェーン企業になります。出展企業は以下になります。
会社名 | 事業内容 |
---|---|
株式会社bitFlyer | 日本最大級のビットコイン・仮想通貨取引所運営及びブロックチェーン開発・サービス事業 |
QUOINE株式会社 | 仮想通貨取引所運営及び新世代の金融サービスを提供する主要なフィンテックカンパニー |
GMOコイン株式会社 | 言わずと知れたGMOグループの仮想通貨専門グループ会社 |
株式会社LIFULL | HOMESなどで有名な事業会社。今後はブロックチェーンにも力を入れていく模様 |
シビラ株式会社 | 篠原ヒロさんが共同創業者のブロックチェーンの研究開発およびソリューションの提供をしている会社 |
株式会社deBit | BtoB向けの仮想通貨交換業をしている業界でも珍しい会社 |
Hotaru Inc. | 篠原ヒロさんが共同創業者兼CEOの会社です。ヒロさん自身の仮想通貨・ブロックチェーンの知識・経験・コネクションのすべてを結集したとも言える大きな計画を実行中です |
株式会社セレス | 東証一部上場企業で、マイニングや送金サービス、ブロックチェーンの活用などを推進しています |
Fressets株式会社 | 仮想通貨取引所向けウォレットサービスの開発及び、ビットコインの技術開発・実装支援 |
カレンシーポート株式会社 | ブロックチェーン技術を活用したBtoB向けに口座管理、資金移転、支払い、両替、エスクローなど取引に必要な機能を提供 |
コイネージ株式会社 | ユナイテッド株式会社の子会社。仮想通貨取引所運営事業などの仮想通貨取引に関連する事業への参入を検討 |
株式会社Xtheta | ユーザーの仮想通貨取引を取り次ぐサービス |
BTCボックス株式会社 | 仮想通貨取引所の運営 |
株式会社ビットポイントジャパン | 仮想通貨取引所の運営 |
株式会社オウケイウェイヴ | 日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」の運営会社。OKWAVE×ブロックチェーンの新サービスの開発を企図 |
コンセンサス・ベイス株式会社 | コンサルティングや開発・実証実験を取り扱うブロックチェーン技術専門企業 |
インフォテリア株式会社 | 企業内の多様なコンピュータやデバイス間の接続を行うソフトウェア、サービスを提供 |
株式会社CAMPFIRE | 日本最大級のクラウドファンディングプラットフォームを有する |
リアルワールドゲームス株式会社 | 位置プラットフォームを利用したゲームを開発 |
AnyPay株式会社 | 小規模な事業所でも簡便にクレジット決済を可能にするプラットフォームを基にしたサービスを提供 |
株式会社ストーンシステム | 証券・FXシステムの開発、ITコンサルティング等のサービスを提供 |
株式会社Aerial Partners | 仮想通貨税務やICO支援を中心に活動 |
株式会社DMM.comラボ | DMM.comのシステム開発や運営、ネットワークインフラなどの提供 |
錚々たる企業が名を連ねており、素晴らしいイベントになること間違い無し!
こちらは、当日配布されたフライヤーです。
12:30から本イベントの主催者である藤本真衣さんから開催趣旨、今後の展開などについて記者向けに説明するプレスブリーフィングがありました。
プレスブリーフィングの様子は以下のような感じです。
ミスビットコイン、藤本真衣さんのオープニングトークが始まりました! #ブロックチェーン #仮想通貨 #合同説明会 #ビットコイン pic.twitter.com/QQ0Cvs3ufp
— 仮想通貨ポータル (@coin_portal) 2018年2月24日
今回の合説の主催者であるミスビットコインの藤本真衣さんのオープニングトークでは、藤本さんの自己紹介から始まり、今回の合説開催に至った経緯、昨日までに324名の求職者の応募があったとのご説明がありました。 #ブロックチェーン合説 #仮想通貨 #ブロックチェーン #合同説明会 #ビットコイン pic.twitter.com/qov1OnCrTW
— 仮想通貨ポータル (@coin_portal) 2018年2月24日
参加企業を含めたフォトセッションが始まりました! #ブロックチェーン合説 #仮想通貨 #ブロックチェーン #合同説明会 pic.twitter.com/kFHh63XHkW
— 仮想通貨ポータル (@coin_portal) 2018年2月24日
賛同してくださった企業様、参加してくださった皆様、注目し取材に来てくださった皆様、運営のお手伝いをしてくださった皆様、影で支えてくれた皆様、応援してます!って会場で声をかけてくださった皆様。本当にありがとうございました。これからも頑張ります。よろしくお願いします! pic.twitter.com/wZ16rsvjYb
— Miss Bitcoin Mai (@missbitcoin_mai) 2018年2月24日
取材陣の中には、NHKを始めとしたマスメディアの方々もいましたので、ここ最近の仮想通貨業界の注目度の高さが伺えますね。実際に、テレビ朝日が取材した様子もあります。動画となっております。
求職者の受付開始時間である13時の受付の様子です。
1Fの受付は既に大行列です!(※求職者の方々のプライベート保護のため、写真に加工をさせて頂いております。) #ブロックチェーン合説 #仮想通貨 #ブロックチェーン #合同説明会 #ビットコイン pic.twitter.com/oi9WNeECkP
— 仮想通貨ポータル (@coin_portal) 2018年2月24日
受付には、各社の資料やステッカーが置いてありました。
本イベントは、フロアが2つあり、会場の8Fと2Fを求職者の方々が行き来するというようなものでした。8Fには説明会会場が2つあり、出展企業が15分〜20分ずつプレゼン(ピッチ)をしていました。当日のタイムテーブルは以下のようになっていました。
どのプレゼン会場も求職者で溢れ、その中でも特に目立っていたのがビットフライヤーと篠原ヒロさんのピッチです。
会場に人が入り切らないほどの盛り上がりで、ブロックチェーンや仮想通貨の技術に興味津々なエンジニアの方々がたくさんいるということを肌で感じることができました。
他の会社のピッチも満員御礼のものが多かったです。
出展企業の説明が順番に行われています。今は株式会社deBitの説明会が開催されていますが、満員御礼ですね! #ブロックチェーン合説 #仮想通貨 #ブロックチェーン #合同説明会 #ビットコイン pic.twitter.com/q2raRdGXvf
— 仮想通貨ポータル (@coin_portal) 2018年2月24日
2Fの個別面談会場はこのような受付になっており、画像の左奥の通路を進むと各社の個別ブースがあるような形でした。
こちらの個別面談会場も常に求職者の方々が出入りしており、複数社のブースに出入りする方がほとんどでした。
次回は4月中旬開催予定!
大盛況だった仮想通貨・ブロックチェーン企業の合同説明会ですが、既に次回の開催も決定しております!
第二回は、2018年4月開催予定です。詳しくは以下のページをご覧ください。