目次
ビットコイン投資にオススメな投資額
ビットコインに投資するオススメの投資額は、その投資を行う目的や、持っている資産によって異なります。失っても仕方ないと思えるような金額を仮想通貨に投資することが、オススメです。
初めてであれば千円~1万円程度がオススメ
今まで仮想通貨に投資したことがなく、これからビットコインを購入してみたいと思っている方はまず千円~1万円程度の間で購入してみることをオススメしています。
ビットコインは、その流動性から大きな価格変動リスクが存在します。そのため、1日で価格が数十%動くことはよくあることで、ビットコインが儲かりそうだと思っていきなり多額の資金を投入すると後で痛い目をみることになります。
そのため、まずはビットコインの利便性やその価格変動率を経験するためにも少額の投資を行うことをオススメします。千円~1万円であれば最悪勉強代として納得できるかと思います。
何円からでも購入可能
1ビットコインの現在価格は約120万円ほどで、ビットコインに投資するのであれば、1BTCから購入しなければならないのかと心配になる方もいらっしゃいますが、ビットコインに投資するのに1BTC購入する必要はありません。
実はビットコインには小数点以下の単位があり、0.1ビットコインや0.001ビットコインと小数点以下の単位で購入することが可能で、最小単位は0.00000001ビットコインです。この最小単位を1satoshiと呼びます、
そのためビットコインは何円からでも購入可能で、方法によっては10円程の少額でも入手することは可能です。
基本的には取引所が1000円以上などの設定していることがほとんどですので、1000円あれば投資はできると思っていただいて構いません。
まずは触ってみる
投資を始めるのであればまずは触ってみることが重要です。ビットコインを所有し、実際に送金、トレード、日本円に交換しながら遊んでみることで仮想通貨に関しての知識が溜まっていきます。
ビットコインがなぜ価値がついているのか、その市場規模や、今できること、問題点などを学び、それでも価値上昇の価値があると思うのであれば徐々に投資金額を増やしていくことがオススメです。
ビットコインに投資する方法
では、ビットコインに投資したいと思ったらどのように投資を行えばいいのでしょうか?
実際にビットコインに投資するにはいくつかの方法がありますが、ここでは比較的初心者の方でも分かりやすい投資方法から順番に紹介していきます。
販売所を利用してビットコインを購入する
最初に紹介するのは、販売所を経由してビットコインを購入する方法です。
日本の大手取引所bitFlyerやZaifなどではビットコインを直接売ってくれます。そのため、取引所のチャートを見ながらいきなり購入するのは怖いという方は、ビットコインの販売所で少額のみ購入してみることをオススメします。
販売所の特徴として、購入が簡単というメリットがあります。販売所によってはクレジットカードを使用して購入することも可能なため、比較的簡単に購入が可能です。
デメリットとしては、手数料がやや高いことが挙げられます。販売所がビットコインを販売しているので、暗号通貨購入に際しての手数料を払う必要が出てくるからです。
取引所を利用してビットコインを手に入れる
次に紹介するのは、取引所を経由してビットコインを購入する方法です。取引所は、販売所とは違い、ユーザーの間で取引ができる場所のことで、取引する相手は、bitFlyerやZaifといった会社ではなく、他の仮想通貨トレーダーです。
そのため、取引所を使用するメリットとして手数料が安い、ビットコイン以外の多くの仮想通貨をトレードできるなどがあります。
しかしデメリットとして、即座に購入できるわけではなく、売りたい人と買いたい人の価格がマッチするまで待たなければならない、初めて参加する人にはちょっと怖い。などがあります。
販売所でまずは購入し、慣れてきたら取引所で交換がオススメです。
クラウドマイニングを利用してビットコインを手に入れる
最後に紹介するのは、クラウドマイニングを利用してビットコインを手に入れる方法です。
クラウドマイニングとは、簡単にいうと、お金を毎月一定額支払うことで、報酬として毎月ビットコインがもらえるというサービスです。
ビットコインのブロックチェーンネットワークの認証作業として、マイニングという承認手段があります。
これは、Aさん→Bさんに仮想通貨を送金する場合に、公平な取引を実現するためにCさんという人が送金することを承認する必要があります。このCさんが行なっている作業のことをマイニングと言います。
マイニングを行うと報酬としてまだ流通していないビットコインがもらえます。しかし、マイニングを行うには巨額の電力と設備投資が必要です。そのため、大勢の人からお金を集めてマイニングを行い、報酬でもらえたビットコインを皆んなで分配しようと作られたのがクラウドマイニングです。
クラウドマイニングを行なうメリットとして、毎日不労所得が入ってくる、マイニングを行う機材を揃える必要がないなどがあります。
しかしデメリットとして、需要が高まるにつれてもらえる所得の量が少なくなっていくこと、購入している期間中に仮想通貨の下落リスクがあるなどが挙げられます。
ビットコイン投資における注意点
ここまでビットコインの投資について説明してきますが、仮想通貨投資にはリスクがあることも理解しておくことが必要です。ここでは、仮想通貨投資における注意点を説明します。
上昇期待値が高いぶん、マイナスになる可能性もある
仮想通貨はその新しさと市場範囲から上昇と下落の幅が非常に大きいです。そのため仮想通貨に投資する際は、自分が想像する上昇期待値と同じくらい下落する可能性があると思っておいたほうが良いかと思います。
例えば、10万円を投資する際に100万円になることを想像するのであれば、1万円まで価値が落ちる可能性があるということです。
投資した資産を守る方法を覚えておく
最近コインチェックが580億円以上の巨額の仮想通貨を盗まれて話題になりましたが、投資してる人の中には、日本の取引所で仮想通貨を預けておけば大丈夫という人が一定数います。
しかし、取引所に仮想通貨を預けているということは、ハッカーからいつでも狙われていることと同意義だと思っていただいてよろしいかと思います。
自分の仮想通貨が盗まれてからでは遅いので、仮想通貨投資を本格的に始めるのであれば、できるだけ安全な保管の仕方を勉強しておくことが必要です。
人の意見をあてにして投資をしない
twitterやネットには、特定の仮想通貨のお得情報や、ポジショントークが飛び交っています。有益な情報の場合もありますが、自分が投資する仮想通の情報をあまりよく知らずに他人の言葉を信じて購入することは危険です。
仮に価値が下がった際に、責任の取りようがないからです。投資を行う場合は、その仮想通貨についてよく調べて購入するか、価値が下がっても気にしない程度の金額にしましょう。
市場自体が若いので何があるか分からない
暗号通貨界隈はまだ未成熟の市場なので、暗号通貨通貨自体に問題が出る、取引所がハッキング被害にあい倒産する、税金が急に発生する、規制が入り翌日には取引ができなくなるなど多くの可能性があります。
つまり、暗号通貨市場に関しては何が起こっても不思議ではなく、まだ未成熟な市場の暗号商品を購入しようとしているということを自覚しておく必要がります。
- 1.ビットコインや仮想通貨投資の方法は?儲かるの?始め方を解説!
- 2.ビットコインとは何か?分かりやすく、簡単に解説!
- 3.ビットコイン投資を始めるあなたにおすすめな本!
- 4.ビットコインや仮想通貨の投資信託(ETF)とは?どのようなものがある?
- 5.ビットコインの投資リスクは?仮想通貨は危ないの?
- 6.ビットコインの税金はいくら?計算方法は?投資の利益はばれない?
- 7.ビットコイン投資詐欺に注意!詐欺の手口は?
- 8.ビットコイン投資の失敗談を紹介します!
- 9.投資家必見!ビットコインの価値は上がる?
- 10.ビットコインの最低購入単位はいくらから?少額で始めたい人は必見です!
- 11.ビットコイン投資の初心者におすすめな投資額は?
- 12.ビットコインや仮想通貨の購入方法は?初心者向けに取引所での買い方を解説!
- 13.ビットコインの取引所でおすすめは?