目次
仮想通貨取引所BTCBOXとは?会社概要など
BTCBOX(BTCボックス)はDavid Zhang氏が主導して運営している仮想通貨取引所で、2014年3月に設立されたビットコインの取引所です。BTCBOXは日本と海外の2つの取引所が存在し、取り扱い仮想通貨も違います。
BTCBOXの評判は?メリットとデメリットを解説
BTCBOXは日本で一番長く続いている仮想通貨取引所ですが、その取り扱い通貨や機能数の少なさから初心者には難しかったりと特徴的な仮想通貨取引所になっています。ここでは、BTCBOXのメリット、デメリットをそれぞれご紹介します。
BTCBOXのメリット
BTCBOXでは、仮想通貨融資やLINEでの問い合わせ窓口など特徴的なメリットが有ります。
仮想通貨融資という独自機能がある
BTCBOXでは、総資産の3倍までBTCを借り入れすることができます。
コールドウォレットとマルチシグによる、最高のセキュリティ対策
コインチェックがアルトコインをホットウォレットで管理していたことが話題になりました。BTCBOXではユーザーの資産をコールドウォレットとマルチシグ対応で安全に守ります。
LINEで問い合わせできる
通常の取引所では、メールや電話のみでの対応になりますが、BTCBOXでは、LINEを使った問い合わせ窓口も設けています。
スマホアプリに対応している
BTCBOXはスマホアプリも提供しているので、アカウントを連携させることによってWEB版とほぼ同様の機能をスマホで簡単に使用することが可能です。
売買手数料がかからない
仮想通貨取引に関わる成り行き注文、指値注文どちらも手数料がかかりません。
ログイン時、出金時共に二段階認証が設定できる
BTCBOXでは、ログイン時と出金時両方で2段階認証確認ができるため、不正アクセス・出金を安全に防ぎます。
指値・成り行き注文ができる
BTCBOXはユーザー間通しで取引ができる取引所の形態をとっています。そのため指値・成り行き注文の両方が可能です。
システムが安定
最近多くの取引所でサーバーがダウンしたり、システムの不具合が見つかったりしていますが、BTCBOXでは、2年以上サーバーがダウンしていません。
BTCBOXのデメリット
シンプルな機能のためか取り扱い通貨数が少なかったり、機能が少なかったりするなどのデメリットが存在します。
取り扱い通貨が少ない
BTCBOXの国内版は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)の4通貨のみとなります。国際版はこれに加えてGame(ゲームクレジット)が取引されています。
機能が少ない
BTCBOXは対応仮想通貨も少なければ、販売所形式の取引機能もないので、初心者には比較的優しくない作りになっています。
通貨ペアが日本円との組み合わせのみ
通貨ペアは日本円のみで、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)などで取引を行うことができません。
銀行振込しかできない
BTCBOXに入金する場合、銀行振込のみ用意されています。
BTCBOXの手数料などの基本情報
BTCBOX | |
---|---|
BTCBOX基本情報 | 設立:2014年3月 会社:BTCBOX株式会社 CEO:David Zhang |
金融庁の認可 | 登録済 |
取り扱い通貨 | 主要通貨 ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) ビットコインキャッシュ(BCH) ライトコイン(LTC) |
手数料 | 無料 |
取引の種類 | 現物取引、信用取引 |
セキュリティ | 分別資産管理、2段階認証、SSL認証、アカウントロック機能 |
アプリ有無 | 有り |
BTCBOXは2014年3月開業ということで、かの有名なマウントゴックス事件後最初にオープンした取引所です。国内取引所の中では5番目にビットコインの流通量が高く、今でも多くのユーザーが取引を行なっています。
販売所が存在しないため、初心者が簡単に買える形式は有りませんが、手数料無料で取引できたり、仮想通貨融資制度を取り入れたりと面白い取引所です。
BTCBOXのサービスは?レバレッジなど解説
BTCBOXは多くのユーザーに満足していただけるように取引・サポート体制で特徴的なサービスを展開しています。簡単にサービス内容などを紹介します。
BTCBOXのサービス
BTCBOXでは、ユーザー間で取引できる取引所のみを運営しています。そのため、指値・成り行き注文を行うことができ、自分が設定した価格で注文を出すことが可能です。また、仮想通貨融資というビットコインの貸し出しサービスも行なっています。
BTCBOXはサポート面でも力を入れており、ユーザーが簡単に連絡を送れるようLINEでの問い合わ窓口を用意しています。
仮想通貨融資とは?
BTCBOXでは、仮想通貨融資サービスを取り入れており、現物で持っているビットコインの3倍までの借り入れが可能です。
一般的に信用取引と呼ばれるものと同じで、1日ごとに役定数量の0.1%の手数料が加算されます。